こんばんは、昨日、加須市のチームと戸田市のチームの計3チームで練習ゲームを行いました。
 試合のレベルは人それぞれ感想が違うと思いますが、とにかく選手が前向きだという点では3チーム共に同じだったようです。加須市のチームが会場入りした際、今まで見たことがある色々な学校のジャージを着用していました(笑)
 学校部活動と併用してクラブ練習に励んでいる選手、またはクラブだけに所属している選手もいるのかも知れません。戸田市のチームも子どもたちに話を聞いてみると〇〇ジュニアで活動していたという子がほとんどでした。
 しかし、中学校に進学すると自分がやりたい部活動がない、もしくは積極的に活動していないなどの理由からバレーボールを断念せざるを得ないジュニア経験者が数多くいるのだと思います。
 埼玉県内の小学校、中学、高校生の一貫指導を対象にしたクラブチームは10あるでしょうか?でも、地域からの要望は結構あるのだと感じています。
 最近、東北でチームIさんが中心となり、かなり立派なリーグを立ち上げたという記事がバレーボール関係者が見るSNS等で拡散されていました。あれを他県でも真似て行うのはかなりハードルが上がると感じています。
 正直、埼玉県でもクラブはあるものの、それが組織化し県内の東西南北で活動しながら、交流を図るまでには至っていません。
 そこで、今回はまず知り合いになったクラブさん同士が連絡を取りあい、定期的に交流戦を年間を通して行いながら、少しずつ組織化していくと楽しそうだと考えました。
 そこには大人の事情をなるべく排除し、純粋にバレーボールの裾野を広げる「指導・普及」の観点を第一に行っていければ良いと思っています。
 もともと、選手は誰のものでもなく「取った取られた」という世界はジュニア育成では必要の無いものとの考えに現在は至っています。
 中体連やクラブが互いの足りないところを指摘しあうのではなく、それぞれの選手が本人や家庭の置かれた事情に合わせながら、バレーボールを続けられる環境づくりをしてあげることが、これだけバレーボール人口が少なくなっている現在に必要なのではないでしょうか?
 前置きが長くなりましたが、とりあえず今回集まった3チームで定期的(月1回)交流戦を実施してみようとの試みを始めました。できればそれぞれのチームのデータを取り、先月から良くなったプレーや選手を試合後に発表するなど、ただ試合をするだけでなく、次につながる交流戦にすると楽しそうですね。(まだ、構想ですが💦)
 とは言え、CuBoバレーボールクラブでも部活動の練習状況によっては選手が十分に集まらない可能性もあります。でも、来た選手で行って行ければ良いのです。という感じでとりあえず続けてみたいと思っています。
 もし、共感していただけるU-14のチームがありましたら、ぜひご連絡をお願いします。
 また、試合会場についても2面取れるところから、1面しか取れない場所もあると思います。
 なるべく2面取れる会場を用意してチームを集めたいと思いますので、ご協力をお願いします。
 (因みに、近県のチームの方も、とりあえずご興味のある方は問い合せてみてください)
 ※この件に関するお問い合わせはCuBoバレーボールクラブ 代表:小野寺までメールでお願いします。 junbill@yahoo.ne.jp